酸化エチレン(EO)は古くはCottonおよびPoark,Hoyt(1928)がくん燻蒸剤としての有効性を示し、PhillipsおよびKaye(1949)がガス殺菌剤としての有効性を実証しました。
当社は、EOの殺菌、殺虫効力の顕著なことに着目し、昭和38年に我が国で初めてEOを用いたガス殺菌剤カポックス(Capox)を開発いたしました。
品 名 |
カポックス−10 |
カポックス−20 |
カポックス−30 |
承認番号 |
〔41A〕第6526号 |
〔41A〕第6527号 |
〔41A〕第6528号 |
成 分 |
酸化エチレン10% |
酸化エチレン20% |
酸化エチレン30% |
外 観 |
無色・特徴のあるエーテル臭 |
||
比重(空気=1) |
1.52 |
1.52 |
1.52 |
燃焼範囲(Vo1%) |
- |
20〜40 |
14〜40 |
じょ限量(ppm) |
10 |
5 |
3.3 |
容器表示 |
毒 |
燃 ・ 毒 |
燃 ・ 毒 |
剤 型 |
液化高圧ガス |
ガスの種類 |
カポックス |
|||
容 量 |
kg |
30 |
||
容 |
外 径 |
mm |
216 |
232 |
高 さ |
mm |
1,500 |
1,400 |
|
重 量 |
kg |
53 |
55 |
|
総 重 量 |
kg |
83 |
85 |
≪医療用器材≫
●衛生材料
注射筒、注射針、手術用器具、その他医療用具、および動物用医療用具、ガラス器具、
プラスチック製品、ガーゼ、寝具、衣料等の繊維製品その他非耐熱性製品の消毒および滅菌
●環境衛生
無菌室、病室、精密機器室内等の消毒または滅菌
列車、バス、船舶等の輸送機関の消毒および害虫駆除
旅館、食堂、公会堂、映画館、劇場等の消毒および害虫類の駆除
●その他
繊維、毛皮、皮革等の殺菌および殺虫。
図書類の殺菌および殺虫、蚕室、蚕具類の消毒。
空の貯穀倉庫、サイロのくん蒸。
・カポックスを滅菌器へ接続する際は、必ず炭酸ガスタイプの滅菌器であることを確認して下さい。
・カポックスを置く場所は、直射日光や暖房器具、オートクレーブなどで容器の温度が上昇するような場所を避け、常に40℃以下に保てる場所に設置して使用して下さい。
・カポックスを使用するときは、必ず容器を直立させて使用して下さい。容器を倒したまま使用すると安定した組成のガスが得られず滅菌不良の原因となります。
・カポックスを使用する際、容器を転倒したり、衝撃を与えるとガス漏れの原因となりますので、容器はしっかり固定してご使用ください。
・カポックスを使用しないときは容器弁を閉じて下さい。
株式会社 ステリテック
〒347-0032
埼玉県加須市花崎5丁目13番地1
TEL.0480-67-0290
FAX.0480-67-0293
──────────────
●殺菌ガス及び関連機器・器材の
販売並びに受託殺菌業務
●医療機器製造業
●高度管理医療機器等販売業・
賃貸業
●医薬品販売業
──────────────
このサイトでは通信販売は行っておりません。